今日は午後からの仕事。
一番のメインとなる間仕切りは、丸ノコ到着してから作業。あとドアも届いていないから作業できません。
はたして自分の力で間仕切りできるのか。いつも夢の中でシミュレーションしています。
昨日玄関から入らなかった巨大屋内物置を玄関に設置。でかすぎる。
まぁ玄関が広すぎて1人寝泊まりできるくらいだから(笑) いいんだけれど。
自分の持ち物で普段使わないものはここに置かせてもらいます。
こちらは1C号室と風呂場を行き来できるようにするための扉。使わないので開かずの扉とするため固定。
予想外にもたった1日で到着したソファの組み立て。
シャワーカーテンの設置。シャワーを浴びるには狭い空間だけれども。
部品が足りなかったので100円ショップにまた行かないと。
NTT西日本に光接続の相談。移転手続きをしたほうがいいのか、それとも新規に接続したほうがいいのか。
結論は、現在ひかりTVをひいているのでそのままにし、ココペリハウス2を新規に契約することに。
web光もっともっと割というのを申し込む。
今だと工事まで2週間らしい。
あとはガスの衣類乾燥機。月に1,080円のリースだが、10年契約でもし5年の場合は、残金を払うということ。
つまり、1,080円/月×12カ月×10年=129,600円の乾燥機を買うということになり、電気の2倍以上する。
これはちょっと大きい。価格.comではもっと安いし。
検討事項ですね。自分で購入したほうがいいかも。手元に残るし。