
今日は天気が良かったのでテンション上がって作業できます。
雨だと屋内の作業でもやる気がでないんだよなぁ。
まずはお隣さんの敷地内に入っている木の伐採。
やはり節度ある近隣関係をのぞみたいので(まだお会いしたことがありませんが)、迷惑のかからない形をとりたいものです。
それに作業してみたら、こんな状態。
めり込んで育ってしまっている。
もう両側を切るしかありません。
あっという間まに成長してしまうギンネム。内側から入り込んでしまったので、せっかくの柵を壊してしまっていました。(画面左下)
かなりすっきりしました。
すごいトゲのあるバラ(?)を伐採したらかなり手を痛めてしまった。指が曲がらない。だからトゲのある木はきらないなんだよな。
ブーゲンビレアもぜったいに育てない。
1日中痛みます。
敷地内も清掃。歩きやすいようにこちらもだいぶ伐採。この敷地だけでもかなり広いです。畑を作ってもいいくらい(作らないけど)。
まぁ芝生がここまで広がってくれたらいいのかな。
台所用品もそろってきました。
ベッドも組み立て中(簡単です)。
ハンガーラック。でかい。カーテンでおおうから、中に荷物も置けます。
芝生も刈りました。最大で、横幅5m、縦幅10mです。みるくとララが遊ぶにはここで十分。
これから散歩しなくてすむかな。
かなり雑草が混ざっているのでこまめにメンテナンスしてきれいな芝の状態を保ちたいものです。