香港からの予約がまったく入らなくなった

うちの民泊の統計データはこちら。

2年前は50%が香港から、昨年は40%くらい。そして今年度はほぼ0%の予約。

何があったのか。

考えられる3つの理由。

一番思い当たるのは、香港の逃亡条例のデモなどの政情不安。国民の1/4がデモに参加したとか。海外旅行をしている余裕はないのか?

次に石垣島も民泊が増えた。AirLABOによると、昨年の今頃は、掲載中が120件だったのが、今日確認すると180件。1.5倍に増えて競争が激しくなった。

ちなみに、アパート、マンションで運営している人はほとんどいなくなったようだ。管理人から許可を得るのが難しいのだろう。

そしてもう一つ。宮古島に奪われたという仮説。

7月から宮古島の下地空港に香港エクスプレスが飛ぶようになるので、一度石垣島を訪ねた香港の人たちは新たな観光地、宮古島を目指すのかもしれない。

石垣島で民泊運営されている方、いかがでしょうか? やはり香港からの予約は少ないでしょうか?

インバウンドはこういう現象があるので怖いですね。週に3-4日入ってくる台湾からのクルーズ船も、ある日ゼロになる可能性だってあります。

投稿日:
カテゴリー: ブログ