今まで世界各地、ヨーロッパ、インド、アジア、アメリカなどからのAirbnbで宿泊で来てくれましたが、ついにイギリスから「金髪の女性」が宿泊に来ました。
ココペリハウス1のハウスメイトだったカミルの弟、ダリウスが、彼女と一緒に来てくれたのです。
ダリウスは2年前に一度宿泊してくれまして、その時は餃子パーティーをしました。
その時の参加者の名前を全員覚えていたのにはびっくりしました。「アキラ」もダーンの彼女の名前も(ごめん、自分は忘れてた)覚えてましたよ〜
彼女のジュディさんは日本人離れした目鼻立ちで(笑) 映画から出てきたような人でした。
自分が好きなスカーレット・ヨハンソンに似ているかな。
「ネイトーで働いている」って何のことかな〜と思っていろいろ聞いて見たら「NATO(ナトー)」のことだった。中学校の時に「北大西洋条約機構」と勉強したことは覚えているけど、それ以上はよくわからない。会話をしても難しくなるのでそこまで。
大阪に寄ってから来たのですが、「タコ焼きがおいしかった」と聞けば(聞かなくても)、タコ焼きパーティーをしてしまうワンパターンです。
ココペリ1の新入居者の方のウエルカムパーティーも兼ねたのですが、彼女が英語ペラペラで相手をしてくれたので助かりました。
今回もタコ焼きをさんざん作らせて、「タコ焼きマスター」の称号を勝手に授与しました。
ダリウスは「昨日のカツ丼はパリクソウマだったよ。一口食べるごとに幸せを感じたよ」(英語)と言ってくれたので、連れて行って良かったと思いました。
「あと何が食べたい?」と聞いたところ「カツカレー」というリクエスト。どこに連れて行こうかな〜
そうそう、出身を聞かれたので、自分が「知らないだろうけど埼玉県の出身だよ」と言ったら、
「ワンパンマンにでてくるサイタマだろ。普通に知ってるよ」(英語)と返されたのでびっくりしました。
https://youtu.be/ZgW1eCoaLHE
なんだよ、そのワンパンマンって…
とにかく日本に来る欧米人はアニメのことを自分より間違いなく詳しい。すごいことだよね。
「とりあえずイマの日本では、なんでもかんでも”YABAI”って言っておけば会話が成立するから」(英語)と、適当に日本語を教えておきました。
1/4まで滞在するのでまたあちこちに連れて行かねばです。
とにもかくにも「おもてなし」の心でいきますよ〜